サウナ→水風呂→常温休憩 3セット後の気分。
まさにじょいふるです。
埼玉でサウナというとこの草加健康センターさんが挙げられます。
仕事上がりは川越周辺でととのえていますが
土日は草加へ出向きました。
薬湯、草津温泉、そしてロウリュウありのサウナ。水風呂は恐らく15℃以下。
ととのいました!
固有のだるさとストレスが吹き飛ぶ、このサウナとの出会いに合掌です。
風呂ですと水圧があるので血管が閉まってしまうとか… だからサウナが良いと…
理屈は分かりませんが、素人にわかるのは風呂後の水風呂よりもサウナ後の祭り風呂の方が爽快感が違うんですね。
最近では鬱や精神疾患の治療にも取り入れられているとか何とか。
また、脳の疲労にも効くのだとか。
寝ても寝ても取れない疲れは脳の疲労である可能性大です。
この一週間でだいぶ楽になった気がします。
ストレスフルな世の中ですがサウナで乗り切りましょう!